レトロゲーム思い出話

【FCダウボーイ】オワタ連発のクソムズ戦場!それでも感じた神ゲーの片響とは?

「地雷!銃撃!川落ち!…って、死因多すぎない?」ファミコン時代のゲームには、理不尽なのにクセになる名作が数多く存在しました。今回ご紹介する『ダウボーイ』は、まさにその代表格とも言える作品です。SEOキーワード: FC, ダウボーイ, レトロ...
レトロゲーム思い出話

【キャプテン翼4】BGMと演出は最悪…でもストーリーは光っていた!【レトロゲーム】

スーパーファミコンで1993年に発売された「キャプテン翼IV プロのライバルたち」。当時のプレイヤーからは「テンポが悪い」「BGMが酷い」「演出がショボい」など、正直“クソゲー扱い”されていた作品です。ですが――今回、ゆっくり実況で改めてプ...
レトロゲーム思い出話

【SFC】チャオズの戦闘力が559万!?『ドラゴンボールZ 超サイヤ人伝説』をネタ全開でゆっくり実況プレゼン!

超サイヤ人どころじゃねぇ!クソ強い餃子が宇宙を震撼させる…!?今回ご紹介するのは、1992年にスーパーファミコン(SFC)で発売された名作RPG、『ドラゴンボールZ 超サイヤ人伝説』。…ですが、普通の紹介じゃ終わりません。なんと、チャオズの...
レトロゲーム思い出話

改めてFCD版初代メトロイドの水着クリアに挑戦してみた話【レトロゲーム】

Nintendo Switch 2も発表となり、なんと私の想定より早い2025年6月5日発売で市場もにぎわっておりますね。任天堂の転売対策もバッチリです。任天堂イイゾー!米国ではトランプ大統領の関税政策でNintendo Switch 2が...
シャイニングフォース

【シャイニングフォース】ゴング、タオ、主人公の3人縛りで全ステージ遊んでみた【レトロゲーム】

超絶名作である初代シャイニングフォース。様々な動画やブログでこすり倒されてきた本作ですが、彼にフォーカスしたものはなかったんじゃないでしょうか!?そうです。物語序盤からシャイニング・フォースに参加しているハゲオジこと「ゴング」その育てにくさ...
取扱説明書

クリスマスナイツ冬季限定版取扱説明書

ゲームの取扱説明書クリスマスナイツ冬季限定版の説明書です。対応ハード:セガサターン発売:セガ開発:セガ ソニックチーム価格:1,500円発売日1996年11月22日発売
Youtube

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」配信ガイドラインの要点まとめ

発売がいよいよ2024年11月14日と間近に迫った、HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ...」配信する人も多いかと思います。スクエニから配信ガイドラインが公開されました。配信を予定している人は、良く読んで対応していきましょう...
その他

タブレットアームで快適に寝落ち!ベッドでの映画・読書がさらに便利に

タブレットアーム。今年購入してもっともよかったモノの1つです。これ生活変わりますよ。もっと早く購入していればよかったって本気で思いました。そんなタブレットアームの魅力を語っていきます。1. はじめに:ベッドでの快適な時間を求めてスマートフォ...
その他

レトロゲームを遊ぶ方法「ニンテンドースイッチオンラインとは?」

みんな気になっているニンテンドースイッチの後継機。嬉しいニュースが飛び込んできました。任天堂は11月6日の経営方針説明会にて、ニンテンドースイッチの後継機で現行ニンテンドースイッチのゲームが遊べる事を発表した。更に有料サービスのNinten...
その他

レトロフリーク徹底レビュー!実機持ちの私が「あえて」選ぶ4つの実用的な理由と基本機能解説

こんにちは、メリ爺です。「レトロフリーク」という便利な互換機があるらしいけど、「一体どんな機械なの?」と興味を持ったり、「本当に便利なのか? 怪しくない?」と購入を迷ったりして、この記事にたどり着いた方も多いと思います。まずこの記事では、そ...