レトロゲーム思い出話

【ミネルバトンサーガ ラゴンの復活】ファミコン時代に発売された隠れた名作第1位のRPG!

2024年の話になりますが、ファミコン国民投票「隠れた名作」が実施されていました。そこで1位を獲得したのが、タイトーより発売になった「ミネルバトンサーガ ラゴンの復活」です。当ブログの管理人が運営するYoutubeチャンネル「メリ爺のゲーム...
レトロゲーム思い出話

【F1レース】スキルレベル3でターボ化する方法!裏技のターボ発動に燃えた少年少女達

ファミリーコンピューター用ソフト「F1レース」を遊びました!1984年発売のゲーム。40年以上前のゲームで当時少年少女で夢中になって遊んでいた人も今は立派な紳士淑女となっています。是非とも当時を懐かしみながら動画を楽しんでいただけると嬉しい...
レトロゲーム思い出話

【ダイナマイト刑事】これは未来に残すべき究極のバカゲー

セガサターン用ソフト「ダイナマイト刑事」を遊びました!動画はコチラから!よろしければチャンネル登録お願いします!!ダイナマイト刑事の基本情報開発:セガAM1研販売:セガ発売日:1997年1月24日ダイナマイト刑事のオススメポイントダイナマイ...
レトロゲーム思い出話

レトロゲーム「ファミコン版聖闘士星矢 黄金伝説」の紹介!

キャラゲーはクソゲーの言われ続けたファミコンゲーム。発売前のチラ見せ情報では圧倒的グラフィックで定説を覆すか?と期待が高まったゲーム。それがファミコン版「聖闘士星矢 黄金伝説」です。カセットを差し込み電源を入れた時に流れる「ペガサス幻想」こ...
取扱説明書

「Nintendo Switch2のひみつ展」で4Kテレビなのに4Kデモが遊べない時の対処法

4K対応されたNintendo Switch2!きめ細かい画像を楽しむぜ!・・・あれ?4K出てない!?ってなんてませんか?ニンテンドースイッチ2のひみつ展で遊べる、スーパーマリオ 1−1 4Kデモでこんな画面出てきません?なんと解像度が4K...
その他

Nintendo Switch 2購入速報レビュー!とにかくハプティクスの進化がヤバイ!!

運よく、ニンテンドーストアの初回抽選に当選し、ニンテンドースイッチ2を発売日に入手しまして・・・早速遊んだ次第です。沢山のレビューが挙がっていると思うレッドオーシャンなのですが、底辺ブログの「メリ爺のゲーム万歳」でも扱っていこうと思います。...
レトロゲーム思い出話

【レトロゲーム】幽遊白書 特別編はストーリーモードが無いクソゲーか?いやいや対戦特化の神ゲーでした!

1994年発売の『幽遊白書 特別編』をゆっくり実況でプレゼン!前作からの改良点や追加キャラの魅力を、メリ爺・霊夢・魔理沙の掛け合いで熱く紹介。対戦格闘に特化した“遊びやすくなった神リメイク”の全貌とは?幽遊白書 特別編とは?開発:ナムコ販売...
レトロゲーム思い出話

【FCダウボーイ】オワタ連発のクソムズ戦場!それでも感じた神ゲーの片響とは?

「地雷!銃撃!川落ち!…って、死因多すぎない?」ファミコン時代のゲームには、理不尽なのにクセになる名作が数多く存在しました。今回ご紹介する『ダウボーイ』は、まさにその代表格とも言える作品です。SEOキーワード: FC, ダウボーイ, レトロ...
レトロゲーム思い出話

キャプテン翼4はクソゲー?BGMと演出は最悪…でもストーリーは神だった件【SFC実況】

スーパーファミコンで1993年に発売された「キャプテン翼IV プロのライバルたち」。当時のプレイヤーからは「テンポが悪い」「BGMが酷い」「演出がショボい」など、正直“クソゲー扱い”されていた作品です。ですが――今回、ゆっくり実況で改めてプ...
レトロゲーム思い出話

【SFC】チャオズの戦闘力が559万!?『ドラゴンボールZ 超サイヤ人伝説』をネタ全開でゆっくり実況プレゼン!

超サイヤ人どころじゃねぇ!クソ強い餃子が宇宙を震撼させる…!?今回ご紹介するのは、1992年にスーパーファミコン(SFC)で発売された名作RPG、『ドラゴンボールZ 超サイヤ人伝説』。…ですが、普通の紹介じゃ終わりません。なんと、チャオズの...