アマゾンで購入したものが初期不良だった時。
初期不良を申し込んで交換してもらう事が可能です。
ただ単純に初期不良です!と言ってもダメで、初期不良となる証拠としてメーカーの担当者から「初期不良です」と認めてもらい、その担当者名をアマゾンに伝える必要があります。
MSIのPCを購入した際に初期不良を引き当てたのですが、その時にMSI担当者から「初期不良ですね」と認めてもらった時の記録を共有します。
MSIから初期不良と認めてもらうまでの流れ
私の購入したゲーミングPCはコチラの記事にまとめています。
初期不良の症状はグラボが認識できない症状でした。詳しくはこちらの記事にまとめています。
MSIサポートセンターに連絡する前にしたこと
いきなりサポートセンターに電話しても、簡単に解決できる事だったりしたら時間の無駄です。なので出来る事はやりました。やれる事の最終奥義として「工場出荷状態に戻す」があります。
Shiftキーを押しながら再起動をすると出てくる「初期状態に戻す」を使って、元に戻します。
余計なインストールがあったのかもしれませんので、OSを初期化して元に戻して確認です。
PCトラブルの問題の切り分けの一番大きい境界線が「ハード」と「ソフト」になります。OSを初期化しても問題が解決しない場合、「ハード」側に問題があると判断して問題無いかと思います(厳密に言うとBIOSの線が消せてないですが)
ただ、ほぼハードで確定です。
l今回はOS初期化しても改善しませんでした。
と言うことでハード側に問題があると判断しました。
MSIサポートセンターに連絡
ソフト側の問題なら、アプリのアンインストールやリカバリーでどうにかなりますが、ハードの問題だとどうにもなりません。サポートセンターに連絡します。
こちらに連絡先があります。
幸い日本にもサポートセンターがあるので日本語対応してもらえます。受付自体はロボット対応ですが、実際の対応は担当の方に繋げてくれます。
サポートセンターの担当の方に状況を説明すると、一通りの確認事項を言われます。
今回はグラボの問題なので、「再起動したのか?」「デバイスマネージャーを確認したか?」「ドライバーの更新は行ったのか?」と聞かれます。事前に確認済であったり実施済の場合は、その旨を言いましょう。
状況を説明する際に、「Shift+再起動でのOS初期化を行った」と伝えたのですが、「F3はリカバリーはされましたか?」と確認されました。MSIとしては工場出荷状態に戻す手段としては「F3リカバリー」を推している様です。
「それはしてない」と伝えたら、念のためやってもらえますか?と言われます。
なので、MSIに初期不良を承認をもらう際にはF3リカバリーをやっておいた方が良いです。
サポートの方ですが、私がF3リカバリー終わる30分以上の時間を電話繋いで待っててくれました(30分以上)。ありがとうございます。
リカバリーを終わって確認してもグラボが認識されていなかったので、ここでようやくし「初期不良ですね」と承認されました。
「アマゾンさんで初期不良の交換を申し込んでください。その際に『MSIサポートセンター〇〇から初期不良による交換を承認してもらった』とコメント欄があると思うので記載してください」と言われます。
しっかりと担当者名をメモして初期不良交換時に記入しましょう。
まとめ
MSIのサポートセンターも「ハード」と「ソフト」の境界線としてF3リカバリーで復旧するかしないかで判定していると思われます。
ですので、ソフト側の対応でどうにもならない場合に連絡前にF3リカバリーまで済ませておくとスムーズに進むと思います。その際に「F3リカバリーを実施しても復旧しません」と伝えると良いと思います。
以上、MSIから初期不良を承認してもらう流れになります。
その後、アマゾンに初期不良交換を申し込むまでの流れは以下にまとめてます。
コメント