【第34話】重い一撃を覚えにゴーレムの股間を狙い撃ち

スポンサーリンク
FF11【奮闘記】
スポンサーリンク

ダブルアタックからトリプルアタックへ!

遂にこの日がやってきました。重い一撃を手に入れてダブルアタックをトリプルアタックへ進化させる時がきました。

サポ戦にするとダブルアタックも追加されて手数が大幅に増えると言われています。

青の削り性能を増強する為に是非とも覚えておきたい逸品です。

スポンサーリンク

重い一撃

重い一撃の性能です。

Lv92 BP2 MP32 詠唱時間0.5秒 再詠唱時間28秒
系統:物理-近接 (分解/貫通) 属性:打 追加特性:ダブルアタック(4)
TP:ダメージ修正。

ステータスボーナス:STR+2

ゴーレム族か覚えます。

ゴーレム族がこれがなかなかの希少種。レッドリストに載っているんじゃないかってくらい見ない。

STR+2は大きいなぁ。でもやっぱり魅力は追加特性のダブルアタック(4)。BP2なのも非常にエコですよね。

そしてこの技、当たると100%クリティカルって技なんですよ。

ただし・・・

命中補正がすさまじい。とんでもなく外すようになっています。飯とか食って命中を上げないと厳しいですね。しかも、ノーコン種族のエルヴァーンですからね。やべぇっす。

ゴーレ族の棲家を探せ!

ゴーレム族の居場所は非常に限定的です。

おすすめは聖地ジ・タ。

比較的近い位置に湧くのと行きやすいから(他を知らないのもありますが)

クリスタルっぽい所に突っ立っているので見つけやすい。巡回していれば自然とりぽっぷするのでゴーレム狩りにはもってこいの場所だと思います。

ゴーレムの股間をハート杖でペチペチた叩く

聖地ジ・タの敵のレベルは今の爺には赤子も同然という事でダメージが通り過ぎます。ただでさえ技が多いゴーレム族。HPが多いとは言え、すぐに倒してしまいます。

FF11青魔道士でラーニングするコツ
FF11の青魔道士やっていますか? 楽しいですよね。 青魔道士と言えば青魔法。青魔法と言えばラーニング。 青魔道士の楽しみであり、苦行(笑) ラーニングにいく時のポイントをまとめてみました。 楽勝な敵からラーニングする場合 レベルキャップも...

と言う訳で自分で書いたこれを実践します。

まぁ殺さない様に股間をペチペチする訳ですね。それ地獄だわぁ。

ゴーレム族がデカすぎてほんとに高さが丁度良い。

ぺちん!

ぺちーん!

ぺちーーーん!

ぺちーーーーん!

ぺちーーーーーーーん!

ぺちーーーーーーーーーーーーーーーーん!(しつこい)

こんだけ股間をハート杖で叩かれているのに・・・無反応。

やりずらいお客だわぁん(はぁと)

人の股間を叩きすぎて自分の股間が心配になる爺。

それでも叩く!

叩く!!

たたく!!!

ラーニングにあたり気を付ける事

ゴーレム族は案外技が多彩です。

  • 重い一撃
  • クリスタルレイン
  • サンダーブレイク
  • アイスブレイク
  • クリスタルウェポン
  • クリスタルシールド
  • ヴォルカニックラス(一部の敵が使用)

以上の特殊技を駆使してきます。

重い一撃は結構気長に待つ必要があります。

やっとこそさラーニング

と言う訳で結構ながい事かかりました。

なかなか重い一撃を使ってこない。

クリスタルシールドかいぃ!!と何度突っ込んだことか。

そして見てもラーニングしのがしたりとかしながら心が折れそうになりながらもなんとか覚えました。

青魔にも聖闘士みたいな「一度見た技は~」なジョブ特性が欲しいわ。

あ、通用しないだけで覚えはしないのか。

諦めなければいつか覚える!!

よろしければ拡散お願いします!

最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございます。

本記事が「役に立った」「楽しかった」と思っていただけたらTwitterなどで他の方へ記事を紹介、拡散していただけると嬉しいです。

また、「メリ爺もっと頑張れよ!」と応援の意味での拡散も大歓迎です!!

下にある「シェアする」のボタンを利用していただくと簡単です。

あなたの拡散がブログ継続の原動力になっています。

関連広告
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FF11【奮闘記】
スポンサーリンク
Meritをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました