FF11【奮闘記】 【第38話】ついにレベル99に到達しました! どうもお爺です。ついに・・・ついに!!この日がやってきました。青魔導士Lv99到達です。2月下旬に復帰して何だかんだで3ヶ月かかったのか。まったり。Lv99になってからが今のヴァナ・ディールの姿が見えてくるLv99になってようやく、本当に今... 2019.05.17 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【第37話】FF11あれから17年、そしてエル爺に惚れた17年でした 本日、5月16日はファイナルファンタジー11の正式サービスインから17年の日です。有給休暇取ったよねぇ。懐かしいよね。こういう時くらいじゃないと、その時の事とか振り返らないし、まぁしっかりと振り返って記録しておこうとも思う。記憶は変わるしね... 2019.05.16 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【第36話】サドンランジをラーニングする(動画あり) 限界突破してLv99までの道が開けてきた訳ですが、ラーニング出来ていない青魔が多い!と言う訳で99になる前に覚えられるものは覚えておこう!と思い立ち再びラーニングの旅に出ます。まずはレディバグからラーニングできるサドンランジを覚えていきます... 2019.05.14 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【第35話】最後の限界突破を誰で勝てるチキン戦法で勝つ どうも。ゴールデンウィークも終わり、五月病などになっていませんか?FF11を楽しんで5月病も攻略しちゃいましょ。って事で、爺はいよいよレベル95に達した訳です。と言う事は・・・そう限界突破。感慨深い限界突破最後の限界突破の時がやってきた訳で... 2019.05.13 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【第34話】重い一撃を覚えにゴーレムの股間を狙い撃ち ダブルアタックからトリプルアタックへ!遂にこの日がやってきました。重い一撃を手に入れてダブルアタックをトリプルアタックへ進化させる時がきました。サポ戦にするとダブルアタックも追加されて手数が大幅に増えると言われています。青の削り性能を増強す... 2019.05.11 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【エル爺奮闘記第33話】爺、エンプティ系の技をラーニングしにいく レベルも順調にあがり、エンプティ系の敵からラーニング出来る年頃になった爺。プロミヴォンと少し不便な場所に行かなければならないので腰が引けますが、追加特性にダブルアタックや二刀流がついていて結構優秀な技が多いので無視する訳にいきません。そこで... 2019.05.06 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【エル爺奮闘記第32話】爺、ジュワユースを取る! さてさて、ダイジェスト的に一気に紹介した、第31話。その中でも海蛇の岩窟で、NMと遭遇した話だけはトピック的に書きたいと思っていました。いや、当時憧れのジュワユースを落とすジュワタコにも出会えました!!ジュワユースの前にミンストレルコートを... 2019.05.03 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【エル爺奮闘記第31話】爺、奮闘記が追いつかないので駆け足で書く あれ?亡者の影までしか書いていない様ですね。やばい!全然追いついていない!まぁ、完全なチラ裏なんですが、爺が老後見返した時に、「懐かしいのぅ」と思い出にふけるための日記でもあるので一気に現在の状態まで追いつくとしましょう。まぁ、ネタ的にあま... 2019.05.02 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【エル爺奮闘記第30話】爺、亡者の影に挑戦してプロマシアの低評価を考える 追加特性:二刀流を無事にゲット出来た爺。フェイスを強化しようとプリッシュを取りにタブナジア地下壕にやってきました。フェイス:プリッシュの入手方法フェイス:プリッシュの入手方法は以下の通りです。タブナジア地下壕のK-7「Walnut Door... 2019.04.29 FF11【奮闘記】
FF11【奮闘記】 【エル爺奮闘記第29話】爺、青魔道士で二刀流をラーニングする キリトくんみたいになりたい!どうも!爺です。前回、サポ赤になると決めて赤を50にしました!追加特性としてダブルアタックと二刀流が必要になってきますが、ダブルアタックは既に習得済み。二刀流の内、鯨波も実は習得済みだったりします。と言う訳で、今... 2019.04.28 FF11【奮闘記】