メガドライブミニは買いだよねぇ。収録ソフトをレビューしてみた!

その他

2019年9月19日にメガドライブミニが全世界で発売になります。

メガドライブミニ
1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」。そのメガドライブの発売から約30年を記念して、当時の思い出を凝縮し、手のひらサイズで再現した、セガがおくる新しいゲームマシン「メガドライブミニ」の登場です。

いやぁ、実にメガドラ世代です。

高校2年の時でしたねぇ。ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストIIIと任天堂の大作が出た流れを断ち切る様にセガの新ハード。覚えていますよ。セガの歴史を激しく彩る、一番輝いたハードなんじゃないですかね。

そんなメガドライブ、通称メガドラがミニとなって帰ってくるんですから・・・胸熱です!!

  1. メガドライブとは?
  2. ドリームキャスト以来のSEGA新ハード!
  3. 収録ゲームは40タイトル→42タイトル
    1. ガンズターヒーローズ
    2. コミックスゾーン
    3. シャイニング・フォース 神々の遺産
    4. スペースハリアーII
    5. ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
    6. バンパイアキラー
    7. ぷよぷよ痛
    8. 魔道物語I
    9. レッスルボール
    10. レンタヒーロー
    11. サンダーフォースIII
    12. スーパーファンタジーゾーン
    13. 武者アレスタ
    14. アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
    15. ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
    16. ハイブリッド・フロント
    17. ランドストーカー ~皇帝の財産~
    18. 魂斗羅ザ・ハードコア
    19. ダイナブラザーズ2スペシャル
    20. ゲームのかんづめ お徳用
    21. 大魔界村
    22. ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION
    23. ロックマンメガワールド
    24. ゴールデンアックス
    25. ザ・スーパー忍
    26. ファンタシースター 千年紀の終りに
    27. ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~
    28. タントアール
    29. パーティークイズ MEGA Q
    30. 幽☆遊☆白書 魔強統一戦
    31. コラムス
    32. モンスターワールドIV
    33. ダイナマイトヘッディー
    34. 重装騎兵レイノス
    35. ラングリッサーII
    36. アリシアドラグーン
    37. ロードラッシュ2
    38. スラップファイトMD
    39. スノーブラザーズ
    40. ロードモナーク
    41. ダライアス
    42. テトリス
  4. 収録されると予想するゲーム
    1. ヴァーミリオン
    2. 幽☆遊☆白書 魔強統一戦(予想的中!)
    3. ランドストーカー ~皇帝の財産~(予想的中!)
    4. シャイニング&ザ・ダクネス(はずれ!)
    5. シャイニングフォースII(はずれ!)
    6. ファンタシースターII(はずれ!)
    7. ファンタシースタIV(予想的中!)
    8. ソニック・ザ・ヘッジホッグ(はずれ!)
    9. ソニック・ザ・ヘッジホッグ3(はずれ!)
    10. 獣王記(はずれ!)
    11. ゴールデンアックス(予想的中!)
    12. ラングリッサー(予想的中!)
    13. コラムス(予想的中!)
    14. マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー(はずれ!)
    15. アラジン(はずれ!)
    16. サンダーフォースシリーズ(予想的中!)
    17. スーパーモナコGP(はずれ!)
    18. エコー・ザ・ドルフィン(はずれ!)
  5. 転売ヤーからは買わない様にしよう

メガドライブとは?

簡単に・・・メガドライブとはを纏めておきましょう。

セガが1988年に発売した家庭用ゲーム機です。CPUに当時ゲーム少年が憧れるX68000にも搭載された、16bitのCPU「MC68000」を搭載。さらに8bitCPUのZ80も搭載の2CPUのハードです。当時、ファミコン全盛期の時代に16bit+8bitの2CPUとか近未来すぎてセガ尖りすぎだ!とか思ったもんですよ。

どくとくの解像度が生み出す滲んだグラフィック(これがまたいい感じ)

セガ特有のFM音源。家庭用ゲーム機ではセガハードだけだった気がする。

しかしながら、アーケードゲームで全盛だった、ハード側に拡大縮小・回転処理の演算処理を搭載しなかった為にCPUは良いけどゲームの表現力が下がったなぁと感じでしたねぇ。後にスーパーファミコンに搭載され、機能を発揮して表現力の高いゲームを出してきました。その後に出るメガCDには拡大縮小・回転処理が搭載されてましたねぇ。このあたりも実にセガっぽい。

テレビへの音声出力はモノラルでしたが、ステレオピンジャックを搭載していて、そこからステレオでゲームが楽しめると当時は画期的なシステムでしたね。メガドラ2ではテレビ出力がテレビ対応されてました。

当初は3ボタン(ABC)だったんですが、ストIIが出た時に6ボタンコントローラー(ABCXYZ)が出ましたねぇ。拡張できる余力がなぜかあったのも不思議なんですよ。このハード。

なんにしても非常に魅力的なハードでしたね。

ドリームキャスト以来のSEGA新ハード!

SEGAファンが長らく待望したSEGAの家庭用ゲーム機新ハード。1998年ドリームキャスト発売後、2001年に家庭用ゲーム機撤退を公に発表してから18年の歳月を経てですねぇ。これが実に感慨深い。セガハードファン待望といってもいいかもしれない。完全新規じゃなくても新作ハードは新作ハードなんです!!

しかし、まさかメガドラとは思わなかった。

収録ゲームは40タイトル→42タイトル

数々の名作があるメガドラですが、収録ゲームの数は厳選された40タイトルとなるようです。私が夢中になったゲームも入っています!楽しみですねぇ。

数々の名作があるメガドラですが、収録ゲームの数は厳選された42タイトルとなるようです。私が夢中になったゲームも入っています!楽しみですねぇ。

※2019年4月17日現在判明で10ソフト

※2019年4月19日現在 20ソフトまで判明

※2019年5月18日現在 30ソフトまで判明

※2019年6月5日現在 42ソフトまで判明

ガンズターヒーローズ

ガンスタ!!来たー!!!

トレジャーの第1作目ですよねぇ。

本格アクションなのになれるとクリアまでサクサクいけるから何度もクリアした。

武器もアイコンの組み合わせで様々に変化して、攻略性と中毒性の高いアクションでしたねぇ。数えきれないほどクリアしたゲームです。ガンスタだけもメガドラミニを購入する価値はあると言えるくらいの名作です。

コミックスゾーン

おお。これは知らない。

実にセガらしい意欲作ですねぇ。

メガドラの晩年に出たゲームのようですね。

シャイニング・フォース 神々の遺産

タクティクスRPGというジャンルを作ったゲーム。これぞ名作中の名作だと思います。

シャイニングシリーズは前作「シャイニング&ダークネス」があるのですが、その世界観など受け継ぎ、前作は3DダンジョンRPGだったんですが、コマンドアイコンシステムはそのまま、ファンタジーシミュレーションRPGに進化したゲームです。

う~ん、これも何度もやったなぁ。ヨーグルト!

スペースハリアーII

メガドラだけではなくセガを代表する体感型ゲームです。そしてメガドラのローンチタイトルでもあります。かなり高いハードスペックを要求するゲームだったーのでマークIIIではショボショボだったんですが、メガドライブでかなり高い再現度で移植されました。

一瞬カズレーザー?と思うような主人公です。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

「2」はソニック・ザ・ヘッジホッグの中で一番の名作だと思います。

スーパーソニックが初出の作品ですよね。

バンパイアキラー

悪魔城ドラキュラシリーズですねぇ。メガドラではやってないので楽しみな作品です。

ぷよぷよ痛

ぷよぷよシリーズ・・・と言うか落ちもの系は苦手なジャンル。

対戦のときに端っこからランダムに積んでいって偶然連鎖作戦と言う極まった戦法を発見して友達との対戦でブイブイ言わせた経験あり。

魔道物語I

レッスルボール

レンタヒーロー

AM2研ですよね。確か。

メガドラ晩年の名作と言われていますが、未プレー。

サンダーフォースIII

スーパーファンタジーゾーン

武者アレスタ

アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス

ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌

ハイブリッド・フロント

ランドストーカー ~皇帝の財産~

魂斗羅ザ・ハードコア

ダイナブラザーズ2スペシャル

ゲームのかんづめ お徳用

大魔界村

あの中裕司氏が移植した事で有名な大魔界村。

当時はその再現度に驚いたもんです。

ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION

今も続くストリートファイターシリーズですが、当時の格ゲーブームに乗って今以上にブイブイ言わせていた時代ですよね。メガドラも当初は3ボタンコントローラーだったのが6ボタンになったりストツーの影響はすごかった。

ロックマンメガワールド

ゴールデンアックス

まぁ、これは間違いなく入ってくるでしょう。

SEGAが誇る名作ですからね。

ザ・スーパー忍

これも

ファンタシースター 千年紀の終りに

ファンタシースター4です。

千年紀の終わりにが入ってきましたね。

シリーズ1作縛りなんですかねぇ。2も是非入ってほしいなぁ。

この後はPSOシリーズに系譜が移るので、「ファンタシースター」としては最終作。システムもストーリーも練られているメガドラ後期の良作RPGです。

ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~

忘れてた!!

当時は名作名作騒がれていたトア。持ってた。未クリアだったけど。

タントアール

パーティークイズ MEGA Q

幽☆遊☆白書 魔強統一戦

きたー!!!!!!!!!!!

予想には入れてたけど、大人の事情で難しいんだろうなと思ってたんですが!!!

正直、ガンスタとこれだけでもメガドラミニを買う価値は120%ですよ。

それくらいの名作です。

コラムス

メガドライブ版テトリス発売の道を断たれたセガが放った落ちゲーですよねぇ。テトリス発売中止の無念を晴らすように現在の落ちゲーの原点になるような要素を沢山含んだ名作です。

テトリスが横一列を埋めるだけに対して、縦横斜めで3つ以上そろえると宝石が消え、更に連続消しも可能と当時の落ちゲーとしては斬新な要素が満載でした!

モンスターワールドIV

ダイナマイトヘッディー

重装騎兵レイノス

ラングリッサーII

アリシアドラグーン

ロードラッシュ2

スラップファイトMD

スノーブラザーズ

ロードモナーク

ダライアス

テトリス

来ました。

テトリス。生放送で発表された時、スタッフも涙ぐんでたような気がします。

それほど思い入れがあるんでしょうね。

無念の発売中止から30年近くの時を経て遂に・・・メガドライブのテトリスが。

収録されると予想するゲーム

メガCDからは来ないだろうと思っているので対象外にしています。

ヴァーミリオン

スペハリ、ハングオンなどセガの体感ゲームの第一人者、そしてのちにバーチャシリーズを生み出したAM2研がおくるRPGです。

メガドラ初期の作品。

3Dと2Dが混じったようなフィールドにサイドビューのアクション戦闘のRPG。

幽☆遊☆白書 魔強統一戦(予想的中!)

これ燃えたなぁ。トレジャー作です。版権の関係上難しいかもしれないけど出て欲しいなぁ。

難易度によってエンディングが変わるんですが、一番難しいモードだと多段コンボが紹介されてて、それを真似したくて練習するけど、上手くいかないからまたエンディング見るためにクリアしてを繰り返していく内にどんどん上手くなると言う。

ランドストーカー ~皇帝の財産~(予想的中!)

クォータービューの独特な視点で繰り広げられるアクションRPG。クライマックス製のゲームですねぇ。クオリティ高いです。

予想的中!

シャイニング&ザ・ダクネス(はずれ!)

シャイニングフォースII(はずれ!)

ファンタシースターII(はずれ!)

ファンタシースタIV(予想的中!)

ソニック・ザ・ヘッジホッグ(はずれ!)

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3(はずれ!)

獣王記(はずれ!)

ゴールデンアックス(予想的中!)

ラングリッサー(予想的中!)

コラムス(予想的中!)

マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー(はずれ!)

アラジン(はずれ!)

スーパーファミコンのカプコン製のアラジンの影に隠れていますが、これ名作です。

しかし、ラスボス(ジャファー)が強すぎて結局一度もエンディング見れなかった。

それでも何度も何度も遊んだなぁ。キャラの動きが滑らかでそれを見ているだけでも気持ちが良い。是非とも皆さんに遊んでほしい。

サンダーフォースシリーズ(予想的中!)

予想的中!

スーパーモナコGP(はずれ!)

エコー・ザ・ドルフィン(はずれ!)

転売ヤーからは買わない様にしよう

出ていけ転売ヤー!既に値上げしている転売ヤーが出ているようですね。

正規のお値段はコチラです。

1PAD:6,980円
2PAD:8,980円

徹底して買わないようにしましょう。こいつらを儲けさせる必要はない。こいつら悪い寄生虫と同じ。しっかりと駆除しましょう。

しかし、セガハードがこんなに人気でるなんて粋じゃないなぁなんて思ってしまう私はSEGA派なんですよ。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
その他
スポンサーリンク
Meritをフォローする

コメント

  1. ドリームキャストとPCエンジン派 より:

    レトロ好きにはたまらない逸品は確か。
    当時のセガはゲームを作る姿勢はマニアに高い信頼性を約束してた。
    ただなぁ、個人的には大した名作を生み出さずして姿を消したのも事実。
    数える程度しか記憶に残ってないなw
    安定のダライアスやテトリスはともかく、他に幾つか名作はあるが、好みが二分したりと微妙だったりもする。
    しかし、レトロ好きなら価格相応にお宝グッズとしては間違いなく良品だとは思う。
    今回発表された内容にも幾つか名作は紛れているし、期待度はかなり高い。
    少くともソニーよりは遥かに買いで間違いない。
    個人的には大魔界村もオススメだと思う。
    死にゲーの極みよりはプレイしやすい感じなので、魔界村をクリアできない人は是非プレイして欲しい。

タイトルとURLをコピーしました