「地雷!銃撃!川落ち!…って、死因多すぎない?」
ファミコン時代のゲームには、理不尽なのにクセになる名作が数多く存在しました。
今回ご紹介する『ダウボーイ』は、まさにその代表格とも言える作品です。
SEOキーワード: FC, ダウボーイ, レトロゲーム, クソゲー, 神ゲー
🎮 ファミコン『ダウボーイ』とは?
- タイトル: ダウボーイ (DOUGHBOY)
- 発売年: 1985年
- メーカー: KEMCO (ケムコ)
- ジャンル: アクション
- 対応機種: ファミリーコンピュータ (FC)
プレイヤーはアメリカ兵“ダウボーイ”となり、敵地に囚われた捕虜を救出するため、前線を突っ走ります。
でもその道中は、まさに地獄…。
⚡️ オワタ連発、絶望戦場の中で
このゲームの本質は、デスギャルならぬ「危険マリオネアゲーム」。
地雷を踏んだらアウト、川に落ちたらアウト、銃撃されてもアウト、しかも時間切れでもアウト。
まさに「オワタ連発」なレトロ戦場です。
🔺 YouTube動画ではこちら
👵 メリ爾のゲーム万歳とは
昭和・平成初期のレトロゲームを
「面白くないところも面白くする」属性で撮り続ける実況シリーズ。
- 昔遊んだ記憶がよみがえる人
- レトロゲーの深い世界を知りたい人
- クソゲーの魅力を再発見したい人
そんな人にこそ見てほしいチャンネルです!
コメント