Nintendo Switch 2も発表となり、なんと私の想定より早い2025年6月5日発売で市場もにぎわっておりますね。任天堂の転売対策もバッチリです。任天堂イイゾー!
米国ではトランプ大統領の関税政策でNintendo Switch 2が販売できない?みたいな話まで出ており混迷を極めております。
そんなトランプの関税政策によって世界経済も大混乱。株価も暴落で家で大人しくゲームでもしようと思う貴兄貴姉も多い事と存じます。
そんな中、気になるゲームと言えばそう、ファミコンディスクシステム版初代メトロイドです。
メトロイドプライムの新作も控えているので気になっている貴兄貴姉も多い事かと存じます。
そう思って初代メトロイドで誰でも水着クリア(約1時間45分以内)ができる様に攻略動画をまとめておきました。
こちらの動画、なんとやる気がない人でもやる気になるようにしっかりと初代メトロイドの良い所をしっかりと営業させていただいております。楽しければ高評価、チャンネル登録してもらっても構いません。
さて、動画を見てその気にさせておきながら、「肝心のメトロイドができない!」などと前戯だけして本番NGみたいなヘビの生殺しの様な事は致しません。
そこで今回はメトロイドをじっくり遊ぶ方法をしっかりとまとめておりますので是非ともスッキリしてお帰り下さい。
初代メトロイドを遊ぶ方法
今、メトロイドを遊ぶにはどうしたら良いのか?
いくつかの方法があります。
- 実機(ファミリーコンピューター+ディスクシステム)
- GBA(ファミコンミニシリーズ)
- レトロフリークなどのエミュ機
- ニンテンドークラシックミニ
- Nintendo Switch Onlineへの加入
それぞれ説明していきます。
実機(ファミリーコンピューター+ディスクシステム)
実機環境がある人にオススメです。
ただ、ソフトは中古で箱/説明書があるものだと9,000円するそうです。書き換えサービスもとっくの昔に終わっていますからね・・・
↓こちらから購入できます(駿河屋)
ファミコン実機から買っちゃおうと言う人はコチラ
GBA(ファミコンミニシリーズ)
ゲームボーイアドバンスで出ているファミコンミニシリーズのメトロイドで遊ぶ選択肢もあります。
ただこちらはレトロフリークでは動作しないので、GBA実機が必要になります。
ファミコンミニメトロイド(駿河屋)
レトロフリークなどのエミュレータ機
レトロフリークなどのエミュレータ機でも遊ぶことは可能な様です。ただし、こちらはディスクシステムのRAMアダプターの吸出しおよび、ディスクからゲーム吸出しなどの専門知識が必要になるのでオススメしません。
ニンテンドークラシックミニ
ニンテンドークラシックミニにも収録されていて遊ぶことが可能です。ただし、生産は終了していてプレミアムがついてしまっているので高くつきます・・・
Nintendo Switch Onlineへの加入
一番オススメなのがコチラです。

Nintendo Switch Onlineに加入するとNintendo Classicsに収録されているメトロイドで遊ぶことができます。
こちら注意点として買い切りではなく、Nintendo Switch Online加入のサービスの1つになるので月額のサブスクである上に、サービス終了、もしくは解約で遊べなくなってしまうリスクがあります。
まとめ
2025年の現代においても40年近く昔のゲームを遊ぶ方法がいくつもあります。
初代メトロイドに関してはNintendo Switch Onlineがオススメですかね。Switch2でもサービスは継続されてNintendo Classicsも継続して利用可能な様なので、まだまだこの先しばらくは遊べると思います!
駿河屋さんで購入するならコチラから
メトロイド
ファミリーコンピューター
ディスクシステム
GBA版メトロイド
ニンテンドークラシックミニ
コメント