ペットとの連携まとめ。今回はバード類アプカル族との連携についてです。
バード類アプカル族は汁ペットとしてNQ品である「浅瀬の沖魚汁」から「飛翔のストーム」が、HQ品の「深海の沖魚汁」から「潜行の伊四」が呼び出すことが可能です。
どちらもビーストアフニティありでLv119上限で呼び出すことが可能です。
内部ジョブがモンクに設定されているペットです。
動画はこちらから見れます。
汁ペット「飛翔のストーム」「潜行の伊四」との連携
汁ペットバード類アプカル族との連携です。
バード類アプカル族の特殊技
バード類アプカル族の特殊技を調査していきます。
ウィングスラップとは?
ウィングスラップは追加効果スタンの多段攻撃。
連携属性:重力/溶解
Charge:2
追加効果:スタン
TPダメージ修正
ビークランジとは?
ノックバック付きの単体物理攻撃
連携属性:切断
Charge:1
TPダメージ修正
バード類アプカル族と獣使いとの連携
ウィングスラップとの連携について
ウィングスラップの連携属性は重力と溶解になります。
重力と溶解と連携できるWS属性は以下の通り。
■ウィングスラップが先の場合
| ウィングスラップ | WS属性 | 発生連携 |
| 重力 | 湾曲 | 闇 |
| 重力 | 分解 | 分解 |
| 溶解 | 切断 | 切断 |
| 溶解 | 衝撃 | 核熱 |
■ウィングスラップが後の場合
| WS属性 | ウィングスラップ | 発生連携 |
| 湾曲 | 重力 | 闇 |
| 核熱 | 重力 | 重力 |
| 切断 | 溶解 | 溶解 |
| 衝撃 | 溶解 | 溶解 |
湾曲、分解、核熱、切断、衝撃で連携可能です。
湾曲、分解、核熱、切断、衝撃の連携属性を持つ片手斧WSを挙げてみます。
| WS名 | 連携属性 | ステータス |
| レイジングアクス | 炸裂/衝撃 | STR60% |
| アバランチアクス | 切断/衝撃 | STR60% |
| スピニングアクス | 溶解/切断/衝撃 | STR60% |
| ランページ | 切断 | STR50% |
| カラミティ | 切断/衝撃 | STR50% VIT50% |
| ミストラルアクス | 核熱 | STR50% |
| デシメーション | 核熱/振動 | STR50% |
| ボーラアクス | 炸裂/切断 | DEX100% |
| クラウドスプリッタ | 闇/分解 | STR40% MND40% |
| ルイネーター | 湾曲/炸裂 | STR73%/76%/79%/82%/85% |
結構ありますね。
ビークランジとの連携について
ビークランジの連携属性は切断になります。
切断と連携できるWS属性は以下の通り。
■ビークランジが先の場合
| ビークランジ | WS属性 | 発生連携 |
| 切断 | 溶解 | 溶解 |
| 切断 | 炸裂 | 炸裂 |
| 切断 | 振動 | 振動 |
■ウィングスラップが後の場合
| WS属性 | ビークランジ | 発生連携 |
| 溶解 | 切断 | 切断 |
| 炸裂 | 切断 | 切断 |
溶解、炸裂、振動で連携可能です。
溶解、炸裂、振動の連携属性を持つ片手斧WSを挙げてみます。
| WS名 | 連携属性 | ステータス |
| レイジングアクス | 炸裂/衝撃 | STR60% |
| スマッシュ | 硬化/振動 | STR100% |
| ラファールアクス | 炸裂 | STR100% |
| スピニングアクス | 溶解/切断/衝撃 | STR60% |
| デシメーション | 核熱/振動 | STR50% |
| ボーラアクス | 炸裂/切断 | DEX100% |
| ブライマルレンド | 重力/振動 | DEX30% CHR60% |
| ルイネーター | 湾曲/炸裂 | STR73%/76%/79%/82%/85% |
ルイネーターって優秀なのかもしれませんねぇ。使ってなかったですが・・・
バード類アプカル族と片手斧で連携しよう!
と言う訳でバード類アプカル族と片手斧での2連携について取りまとめます。
| 技1 | 技2 | 発生連携 |
| ウィングスラップ | ルイネーター | 闇 |
| ウィングスラップ | クラウドスプリッタ | 分解 |
| ウィングスラップ | アバランチアクス | 切断 |
| ウィングスラップ | スピニングアクス | 切断 |
| ウィングスラップ | ランページ | 切断 |
| ウィングスラップ | カラミティ | 切断 |
| ウィングスラップ | ボーラアクス | 切断 |
| ウィングスラップ | レイジングアクス | 核熱 |
| ルイネーター | ウィングスラップ | 闇 |
| ミストラルアクス | ウィングスラップ | 重力 |
| デシメーション | ウィングスラップ | 重力 |
| アバランチアクス | ウィングスラップ | 溶解 |
| スピニングアクス | ウィングスラップ | 溶解 |
| ランページ | ウィングスラップ | 溶解 |
| カラミティ | ウィングスラップ | 溶解 |
| ボーラアクス | ウィングスラップ | 溶解 |
| レイジングアクス | ウィングスラップ | 溶解 |
| ビークランジ | スピニングアクス | 溶解 |
| ビークランジ | レイジングアクス | 炸裂 |
| ビークランジ | ラファールアクス | 炸裂 |
| ビークランジ | ボーラアクス | 炸裂 |
| ビークランジ | ルイネーター | 炸裂 |
| ビークランジ | デシメーション | 振動 |
| ビークランジ | ブライマルレンド | 振動 |
| スピニングアクス | ビークランジ | 切断 |
| レイジングアクス | ビークランジ | 切断 |
| ラファールアクス | ビークランジ | 切断 |
| ボーラアクス | ビークランジ | 切断 |
| ルイネーター | ビークランジ | 切断 |
まとめ
2連携で考えるなら闇連携を発動させるか、闇連携にトスできるウィングスラップを使っていく感じですかね。TPがおいつくなら、Chargeが1のビークランジで回転よくWSを撃っていくのもありかもしれませんねぇ。


コメント