ラサール石井のチャイルズクエスト 評価・レビュー|Perfumeより前の女性3人組アイドルグループのゲーム【読者アンケート】

レトロゲーム思い出話

チャイルズと聞いて、「笑っていいとも!」を思い出した紳士淑女の皆様こんばんは。

「チャイルズクエスト」の動画から記事へ来てくれた人!ありがとうございます!

動画では紹介できなかったゲームの基本情報や、皆さんから寄せられたコメントの中から特に気になるコメントの紹介、そして完走の感想と一緒に老後コレクションの結果の詳細な理由を書いていきます!

動画をまだ見てないと言う人は、まずは動画で雰囲気を見てから、この記事でじっくり深掘りしてみてください!

Youtubeへはコチラから

ゲーム基本情報

まずは、このゲーム「r」の基本情報と、当時の時代背景を振り返りましょう。

開発元 ナムコ
販売元 ナムコ
H/W ファミリーコンピュータ
発売日 1989年6月23日
ジャンル RPG

1989年と言う事で平成元年のゲームですね。

そうですか。平成元年のゲームですか。時代が流れるのは早いもんです。

開発・販売ともナムコ。今や国会議員となったラサール石井がプロデュースした女性3人組アイドルユニット「チャイルズ」を題材にしたゲームです。「さんまの名探偵」で気を良くしたのかナムコのタレントものゲームになります。

主人公はチャイルズのマネージャー。チャイルズをスターにするという無理難題のために日本全国+ハワイを飛び回るRPGとなっております。

アイドル育成ゲームなのにRPGなの?と思うかもしれませんが、戦闘が一風変わっております。相手からの悪口を聞き、こちらは相手をよいしょする。そんな芸能マネージャーの鑑みたいな戦闘を行います。悪口でこちらの精神が削られれるのが先か、よいしょで相手が気持ちよくなるのが先か?そんなバトルなんですね。ちなみに、同行しているチャイルズは戦闘には参加しません。

そして、こちらの精神意外にも気をつけなくては行けないのがチャイルズ達の「フマンド」

フマンドとはチャイルズの

尿意を催しているのに無視して連れ回すとフマンドがたまります。

当時はRPGブームなんて言われておりましたが、そのRPGに一石を投じる様なゲームシステム。ナムコらしいちょっと毒のあるパロディが楽しいゲームでした。

全体的にノリがバブリーなんですよ。昭和臭がすごい。

 

魔理沙
魔理沙

「なんでこんなゲーム持ってんだよ」

メリ爺
メリ爺

黒歴史じゃ

石井光三オフィスも本気で売り込んでいたアイドルグルーム「チャイルズ」ということもあり、そんな最中商業的にビッグチャンスであるファミコンゲームが発売。さんまの名探偵のプチヒットなどもあり、チャイルズの知名度アップやなんやらとなんとか成功させたい大人たちの思惑が渦巻きます。ヒットを確実なものしたい大人たちが目を付けたのが、当時ナムコのコアなファンのリスナーが多かったラジオ番組「斉藤洋美のラジオはアメリカン」でした。ラジアメでチャイクエイベントを開催してリスナーを誘き出してチャイクエのプロモーションを敢行。そのイベントの開催場所はなんと「銀座三越」!!

銀座と無縁のラジアメファンのコアなオタクたちが銀座三越の屋上にぞろぞろ集結するという異常事態が。私ももちろんその無縁なオタクの一人に含まれています。ええ・・・行きましたよ。イベントに。

いやぁ、チャイルズと言えども芸能人なわけですよ。当時高校3年生で男子校に通っていた私には、ほぼどんな女性も美人に見えるフィルターが有効になっています。

メリ爺
メリ爺

そんな訳でチャイルズの3人でさえ「デラべっぴん」に見えたちゃったんですよ。

霊夢
霊夢

ないわー

何とイベントの最後にチャイクエ音頭のCD(シングル)もしくはカセット(!?)を購入するとチャイルズと握手できるって言うんで、なんと「チャイクエ音頭」のカセットテープまで買って帰ったんですよ。

魔理沙
魔理沙

ないわー

もう芸能人と握手なんてしちゃったらそりゃファンになりますわ。その場でチャイルズクエストの購入を決心。発売日に買っちゃいました。

発売日に買ったチャイクエが未だに家にあると言うのもすごい話なんですが、そんな甘酸っぱい・・・いや苦い苦ーい思い出がチャイルズクエストにはあります。

メリ爺
メリ爺

え?どんなイベントだったか気になる?

こちらの動画で当時の様子が放送されております。

視聴者アンケート結果:世間の評価は「【神ゲーorクソゲー】」なのか?

毎度恒例、メリ爺のゲーム万歳で実施したチャイルズクエストに関するアンケート結果を発表します。世間の評価は「神ゲー」なのか、それとも「クソゲー」なのか…?

世間一般の評価

メリ爺のゲーム万歳で実施したジャストブリードのアンケート結果です。

この結果の比率(%)に以下の係数をかけて足したものを神ゲー指数としています。

まごうことなき神ゲー +1.0
どちらかと言うと神ゲー +0.5
どちらかと言うとクソゲー -0.5
まごうことなきクソゲー +1.0

ジャストブリードの神ゲー指数は・・・

-24.5ポイント

-20ポイント未満-50ポイント以上は「駄作」判定。

世間一般の評価は駄作と言う事になりました。

チャイルズクエストのアンケートで気になったコメントを紹介

今回のアンケートも沢山のコメントを頂けました。いつもありがとうございます。

動画内で全てのコメントを読み上げていますが、ここでは個人的に気になったコメントをピックアップしてみます!

ハマる人にはハマる妙なクセのあるゲーム!

いやぁチャイクエ愛溢れるコメントじゃないですか!!

世間一般の評価は駄作になってしまいましたが・・・

愛する人がいる限りそれはきっとまごうことなき神ゲーなんだと思います。

世間一般の評価と個人の評価は決して同じじゃなくても良いじゃないですか!

完走の感想

 

メリ爺
メリ爺

遊び終えての感想じゃ

久方ぶりにと言うか1回クリアして以来ぶりくらいに遊びました。やはり独特のセンスが満載のゲームですな。

楽曲はあの小沢純子さんなんですよね。なので神曲だらけと言うのが、これまたゲーム内容とのギャップと言うか、なんつーかオモシロイ所なんですよねぇ。

ぶっとんだナムコセンスに上質なUI、グラフィック、音楽と言うなんともナムコらしいシュールさ炸裂の作品となっていました。なにげ日本全国行脚で日本各地の名所もわかるゲームなんですよね。あと隠し要素が多いのでやりこみ好きな人にもいろんな発見が楽しめるゲームなんじゃ無いでしょうか?

プレー裏話

動画内で少し触れましたが「なぎさかたびら」

こいつの罠に気が付くのに時間がかかってしまって結構手こずった。

いやぁ、エンカ高いなぁと思ったんですよね。北海道に行くトンネル。

あの流れだと完全に便利アイテムだと思うじゃないですか・・・まさか「なぎさかたびら」エンカアップの罠アイテム。捨てるまでめちゃくちゃ苦労しました。

チャイルズクエストの老後コレクション入りは?

本作「チャイルズクエスト」を老後にゲームに加えるかと聞かれたら・・・

アイドルゲームの金字塔と言うことでもちろんコレクション入りさせる!でフィニッシュとさせていただきます。

その理由はやはりイベントまで参加した思い入れのあるゲーム。黒歴史とはいえチャイクエ音頭のカセットテープをヘビロテして聞きまくった思い出のゲームなんですよ。あの頃のラジアメと紐づく思い出は青春の1ページです。

【今からチャイルズクエストを遊ぶには?】中古価格と購入方法

現在手元にチャイルズクエストがない人が遊ぶ場合、アマゾンや駿河屋などで中古で入手する必要があります。

マイナーなゲームながらも値段はお求めやすい所で推移しています(パッケージなどの状態に贅沢を言わなければですが・・・)

以下のリンクからご購入可能です。興味がある方は是非クリックだけでもしてみてください。

駿河屋で購入
Amazonで購入

Amazonだと少し高めですね!

【まとめ】メリ爺の動画をぜひチェックしてください!

今回はチャイルズクエストについて徹底解説しました。

ぜひ、チャンネル登録をして、メリ爺の他のレトロゲームレビューもチェックしてくださいね!

▼チャイルズクエストの動画はこちらから

Youtubeへはコチラから

コメント

タイトルとURLをコピーしました