ナイズルキャンペーンで初のパルスアームズをゲットしたお爺。
ネイグリング目的ではあったものの、初パルスアームズを装備せずに別の装備にしちゃうのも申し訳ないという事で侍を一気にレベル上げしました。
その様子はこちらで。

さて、上げてしまったら未練がましく持っていても仕方ないのですぱ!とネイグリングに変更です。
今日はネイグリングをゲットしたよー!と言うお話。
解説しよう!ネイグリングとは!?
さて、ネイグリングについて解説します。
ネイグリングはアンバスケード武器と呼ばれる武器の一つで、その内の最終段階の武器となります(2020年4月時点)
トッコソード→アジャソード→エレタソード→カジャソード→ネイグリングと進化します。
強さはコチラ。
D166 隔240 DEX+15 INT+15 MND+15
命中+40 攻+30 魔命+40 魔攻+16
魔法ダメージ+217 片手剣スキル+250
受け流しスキル+250 魔命スキル+250
メインウェポン:
サベッジブレード
サベッジブレード:ダメージ+15%
ウェポンスキル:自身の強化数に応じて攻撃力アップ
サベッジにボーナスが付くのとお爺の持っている武器の中では群を抜いて強い(笑)
さて、この武器カジャまでは取得の難易度は高くありません。アンバスをコツコツやっていればどうにかなるレベルです。
しかし最終段階となる第5段階になると武器+アンバスアイテムに加えてパルスアームズを要求されます。急にハードル上げられる訳です。
なので、パルスアームズをゲットするためにナイズルキャンペーンやらヴォイドウォッチキャンペーンやらを利用する訳ですね。
ネイグリングを装備してみての感想
これ一振りで劇的に強くなるという訳ではありませんが、確実に強くなった気がします。
あくまでも感覚でございます。主観が混ざりまくって客観的なデータはありません。
そこで様々な片手剣のプロパティと比較してみて実際に強さはトラなのか確認してみます。
ネイグリングとカジャソードの性能比較
直前の装備カジャソードと比較してみます。
| ネイグリング | カジャソード | |
|---|---|---|
| D値 | 166 | 156 |
| 隔 | 240 | 240 |
| D/隔 | 0.69 | 0.65 |
| DEX | 15 | 10 |
| INT | 15 | 10 |
| MND | 15 | 10 |
| 命中 | 40 | 35 |
| 攻撃 | 30 | 25 |
| 魔命 | 40 | 35 |
| 魔攻 | 16 | 13 |
| 魔法ダメージ | 217 | 217 |
| 片手剣スキル | 250 | 242 |
| 受け流しスキル | 250 | 242 |
| 魔命スキル | 250 | 242 |
| サベッジブレードダメージ | +15% | +15% |
| WSボーナス | 自身の強化数に応じて攻撃力アップ | なし |
軒並みプロパティが伸びていますねぇ。サベッジのダメージがそれほど変わらないのはサベッジのダメージボーナスのプロパティは「+15%」のままだったんですね。
その代わり一振り一振りは確実に強くなってますな。魔攻と魔命もあがっているので青魔も威力アップですね。うん。
ネイグリングとミメシスの性能比較
ネイグリングとオボロ製ジョブ専用装備の片手剣「ミメシス」の性能比較です。
| ネイグリング | ミメシス | |
|---|---|---|
| D値 | 166 | 128 |
| 隔 | 240 | 236 |
| D/隔 | 0.69 | 0.54 |
| HP | - | 50 |
| STR | - | 10 |
| DEX | 15 | 10 |
| VIT | - | 10 |
| AGI | - | 10 |
| INT | 15 | 10 |
| MND | 15 | 10 |
| CHR | - | 10 |
| 命中 | 40 | - |
| 攻撃 | 30 | - |
| 魔命 | 40 | - |
| 魔攻 | 16 | - |
| 魔法ダメージ | 217 | - |
| 片手剣スキル | 250 | 242 |
| 受け流しスキル | 250 | 242 |
| 魔命スキル | 250 | 188 |
| 敵対心 | - | -10 |
| サベッジブレードダメージ | +15% | - |
| WSボーナス | 自身の強化数に応じて攻撃力アップ | なし |
さすが青魔道士専用片手剣「ミメシス」
どの青魔法にも対応できるように全ステータスが10上がる高性能っぷりです。ブレス系の威力向上のためにHPも50増量できます。まさしく、どの青魔法を使っても威力が上がるように設計されています。ただ、魔命、魔攻、魔法ダメージが付いてないんですよね。
ネイグリングに軍配が上がるかなぁって感じですね。
ネイグリングとアイリスの性能比較
続いてアイリスと比較してみます。
アイリスはギアスフェットNMがドロップするジョブ専用武器です。ジョブ専用武器と言う事で青魔道士に有用な設計になっているようです。
アーケイン・グリプトを付与する事が可能なので、素体と各タイプ最強のもので比較してみたいと思います。
| ネイグリング | アイリス | Type:A | Type:B | Type:C | Type:D | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| D値 | 166 | 128 | 143 | 143 | 143 | 128 |
| 隔 | 240 | 240 | 240 | 240 | 240 | 240 |
| D/隔 | 0.69 | 0.53 | 0.6 | 0.6 | 0.6 | 0.53 |
| STR | - | - | 15 | 15 | - | - |
| DEX | 15 | - | - | - | - | - |
| INT | 15 | - | - | - | - | - |
| MND | 15 | - | - | - | - | - |
| 命中 | 40 | 10 | 10 | 25 | 10 | 10 |
| 攻撃 | 30 | 10 | 25 | 10 | 25 | 10 |
| 魔命 | 40 | - | - | - | - | 15 |
| 魔攻 | 16 | 14 | 14 | 14 | 29 | 29 |
| 魔法ダメージ | 217 | 108 | 108 | 108 | 108 | 108 |
| 片手剣スキル | 250 | 242 | 242 | 242 | 242 | 242 |
| 受け流しスキル | 250 | 242 | 242 | 242 | 242 | 242 |
| 青魔法スキル | - | 15 | 15 | 15 | 15 | 30 |
| 魔命スキル | 250 | 201 | 201 | 201 | 201 | 201 |
| ブルーチェーン | - | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 |
| 青魔法の詠唱時間 | - | -7% | -7% | -7% | -7% | -7% |
| サベッジブレードダメージ | +15% | - | - | - | - | - |
| WSボーナス | 自身の強化数に応じて攻撃力アップ | - | - | - | - | - |
物理攻撃に関してはネイグリングに軍配がありますねぇ。アイリスはType:Dで育てれば青魔法を使う際の候補の1つはありかもしれません。
青魔スキルは物理系だとD値、攻撃力、魔法系だと命中率などの効果に影響する様ですね。青魔法を有効に活用する際にに持っておくと良い一振りかもしれません。
まとめ
比較は徐々に増やしていきますが、ネイグリングはかなり優秀な武器の様です。


コメント