FF11【奮闘記】

【FF11】片手斧の獣使いは戦士か侍か考えてみる

爺と猫の2アカで獣使いパーティを楽しんでしますが、正直サポジョブをどうしようと悩んでいます。爺:獣/忍猫:獣/踊とまぁ、二刀流スキルで両手に片手斧を持つスタイルでやっていたのですが、猫の方はサブウェポンに良い片手斧が無い状態。サポジョブのア...
FF11【環境】

【FF11】左手キーボードを使って遊んでみよう

フォートナイト用に購入した左手キーボード「Razer Tartarus V2」ですが、FF11でも利用できないか模索していきます。なぜ、Razer Tartarus V2を使うのか?これにはいくつか理由があります。 キーボードの方が入力が速...
その他

Razer Tartarus V2を購入しました

左手キーボード「Razer Tartarus V2」を購入しました。主にフォートナイト用です。という訳で開封からフォートナイトをやるまでのファーストインプレッションレビューをやっていきます。ファイーストインプレッションレビューでございます。...
FF11【環境】

【FF11】スクリーンショットの保存先をクラウド同期フォルダにする

今回はFF11の標準のスクリーンショットの使い方のワンポイントアドバイスです。Windowsの機能を使ったスクショの撮り方はコチラでまとめています。最後まで読むとFF11の標準のスクリーンショットを撮るだけで、高解像度のスクショをマルチデバ...
その他

メーカーに初期不良を認めてもらうには?(MSI編)

アマゾンで購入したものが初期不良だった時。初期不良を申し込んで交換してもらう事が可能です。ただ単純に初期不良です!と言ってもダメで、初期不良となる証拠としてメーカーの担当者から「初期不良です」と認めてもらい、その担当者名をアマゾンに伝える必...
FF11【奮闘記】

FF11ベンチマークをNVIDIAグラボで動かせるのか挑戦してみた

FF11ベンチマークでみた事もないスコアを叩き出したい!!そんな欲望に駆られました。ゲーミングPCを購入した私は早速FF11ベンチマークを実行しました。高性能グラボ上でFF11ベンチマークを動かしたい!という訳で、FF11ベンチマークテスト...
その他

ゲーミングマウスG502 HEROを2ヶ月使ったレビュー

初ゲーミングマウス買いました。Logicoolから販売されているG502HEROです。フォートナイトをキーボード&マウスでプレーしたくゲーミングPCを購入した際に、フォートナイトを一緒に遊んでいる方から勧められました。ゲーミングマウスがなか...
FF11【奮闘記】

【FF11】アンバスケード1章とてやさ攻略【Bozzetto Freyja】

どうもメリ爺です。アンバスケード1章に登場する「Bozzetto Freyja」の攻略を獣使い2体+フェイスで攻略していきます。本攻略では「とてもやさしい」まで攻略しています。Bozzetto Freyjaの登場月Bozzetto Frey...
FF11【攻略】

【FF11】アドゥリンサバイバルスキルについてまとめてみた

FF11のアドゥリンエリアで必要になるサバイバルスキル。その一覧と取得方法についてまとめてみました。サバイバルスキルサバイバルスキルはコロナイズ・レイヴ、移動、ステータス異常系の3種類が存在する。取得していないと破壊できない、移動できない、...
FF11【奮闘記】

【FF11】2020年の振り返りと2021年の目標

2020年1月1日こんな記事を書いていました。忘れてた!!(笑)やっぱり新年と言ったら目標掲げて、1年突っ走る感じですよね。その前にしっかり2020年を振り返って評価をしつつ2021年の目標を作っていきましょう!まずは2020年の振り返りか...