「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」と聞いて思わずF1!T-SQUARE!TRUTH!!と思った紳士淑女の皆様こんばんは。今、聞きながら記事を書いています。
「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」の動画から記事へ来てくれた人!ありがとうございます!
動画では紹介できなかったゲームの基本情報や、皆さんから寄せられたコメントの中から特に気になるコメントの紹介、そして完走の感想と一緒に老後コレクションの結果の詳細な理由を書いていきます!
動画をまだ見てないと言う人は、まずは動画で雰囲気を見てから、この記事でじっくり深掘りしてみてください!
ゲーム基本情報
まずは、このゲーム「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」の基本情報と、当時の時代背景を振り返りましょう。
| 開発元 | セガ |
| 販売元 | セガ |
| H/W | メガドライブ |
| 発売日 | 1992年7月17日 |
| ジャンル | レース |
そのタイトルの通りA.セナが監修した「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」
あのスプライトお化けの体感筐体でブイブイ言わせていたセガの「スーパーモナコGP」の系譜のゲーム。こちらはメガドラオリジナルの家庭用ゲームとなっております。
モードも色々あって長く楽しめるレーシングゲームです。

特にワールドチャンピオンシップのマスターモードは
やりごたえ十分のボリューム

世界を転戦する全16戦のF1サーカスを完全再現!
メリ爺の個人評価
本作に対するワシの詳細な評価を伝えるぞ。
ゲームシステム
ゲームシステムは伝統的な疑似3DタイプのF1レーシングゲーム。メガドライブのハード性能を十分に引き出しています。複数のモードがあり「SENNA Grand Prix」「WORLD CHAMPIONSHIP」など遊べるモードも多くやりごたえは十分なゲームとなっている。
また、フリーランではセナによる世界各国のコースの説明やポイントとなるコーナーなどが聞けたりする。
メリ爺評価(10点満点)

7点
入力
入力レスポンスは軽快です。レースゲームなのでここに問題があったら遊べませんからね。ただ当時のメガドライブはABC3つボタンなので、シフトチェンジが十字キーの上下(カスタマイズは可能)なのが少し残念ですが、これは時代によるものなので採点には加味しません。
のちに登場するLRボタンって凄い発明だったんだなぁと思います。

8点
グラフィック
メガドライブとしてはかなり良いのではないでしょうか?
疑似3Dとしても拡縮機能のないメガドラにしては頑張っています。
メリ爺評価(10点満点)

7点
音楽
レース中はエギゾーストノートのみ。
ゲームの邪魔にならないBGM、逆に言えば印象にはあまり残っていないBGMとなっています。
メリ爺評価(10点満点)

5点
総合評価
| 評価項目 | 評価点 |
| ゲームシステム | 7点/10点 |
| 入力 | 8点/10点 |
| グラフィック | 7点/10点 |
| 音楽 | 5点/10点 |
| 総合 | 27点/40点 |
私の個人的評価では「良作」ランクの評価となります。
そもそもランク付けする対象のゲームでは無いですからね(元も子もない)
| 総合評価スコア | ランク |
| 35以上 | レジェンド神ゲー |
| 29以上 | 神ゲー |
| 23以上 | 良作 |
| 17以上 | 凡作 |
| 11以上 | 駄作 |
| 5以上 | クソゲー |
| 0以上 | レジェンドクソゲー |
それでは世間一般の評価はどうでしょうか?
世間の評価は「【神ゲーorクソゲー】」なのか?
毎度恒例、メリ爺のゲーム万歳で実施したアイルトン・セナ スーパーモナコGPIIに関するアンケート結果を発表します。世間の評価は「神ゲー」なのか、それとも「クソゲー」なのか…?
世間一般の評価
メリ爺のゲーム万歳で実施したアイルトン・セナ スーパーモナコGPIIのアンケート結果です。

この結果の比率(%)に以下の係数をかけて足したものを神ゲー指数としています。
| まごうことなき神ゲー | +1.0 |
| どちらかと言うと神ゲー | +0.5 |
| どちらかと言うとクソゲー | -0.5 |
| まごうことなきクソゲー | -1.0 |
アイルトン・セナ スーパーモナコGPIIの神ゲー指数は・・・
32.5ポイント
よってアイルトン・セナ スーパーモナコGPIIの世間一般の評価は「良作」となります!
| ポイント | 判定 |
| 80.0~ | レジェンド神ゲー |
| 50.0~79.5 | 神ゲー |
| 20.0~49.5 | 良作 |
| -20.0~19.5 | 凡作 |
| -50.0~-20.5 | 駄作 |
| -80.0~-50.5 | クソゲー |
| ~-80.5 | レジェンドクソゲー |
アイルトン・セナ スーパーモナコGPIIのアンケートで気になったコメントを紹介
今回のアンケートも沢山のコメントを頂けました。いつもありがとうございます。
動画内で全てのコメントを読み上げていますが、ここでは個人的に気になったコメントをピックアップしてみます!
熱い気持ちありがとう!

コメントにゲームに対する熱い気持ちが込められていて思わず取り上げてしまいました。
手放されてしまったんですね。復刻版は確かに難しいそう。中古市場はどうなっているんでしょうか?この後、中古市場での価格もしっかりと調べて掲載しておきました。
完走の感想

遊び終えての感想じゃ
レースゲームなだけに本当に完走じゃな。
今回は「WORLD CHAMPIONSHIP」モードの「MASTER」を遊んでみた訳じゃが、やりごたえ十分のゲームじゃった。
レースゲームとしてはかなり大味の仕上げになっているので、ドライブシミュレーターの様な本格的なドライビングを楽しみたい人からすると少し物足りなさみたいなのを感じるかもしれんな。
しかし、スピード感疾走感爽快感はセガのアウトランを彷彿とさせるものがあり、レーシングゲームとして目指す方向の1つなんではないかと思う。とにかく速さ!スピード!!って言う感じで、変にテクニカルな要素を排除した所がセナ監修の効果なのかもしれんと思ったりもする。
とは言え、コース取りは重要でしっかりポイントを押さえないとコースアウトばかりで走れない。早く走れるようになると上達を実感できて良い。
特にマシンの性能を100%引き出すためには7速トランスミッションを使いこなさないといけないので、それなりにテクニカルではある。オートマだとマシンの性能は極端に落ちるのでMASTERだと太刀打ちできないのよ。

慣れると手軽に疾走感が味わえる!
アイルトン・セナ スーパーモナコGPIIの老後コレクション入りは?
本作「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」を老後にゲームに加えるかと聞かれたら・・・
もちろんコレクション入りでしょう!と言う事でフィニッシュです。
コレクション入りの理由
やはり伝説のF1レーサーA.セナが監修のゲーム。
復刻やミニなどの収録も難しいゲームは老後のためにちゃんと残しておかねばなるまい!
「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」発売当時の1992年7月って何があったの?
1992年7月には、山形新幹線の開業や、日本政府によるカンボジア国際平和協力調査団の派遣がありました。また、地球の自転と協定世界時とのズレを調整するための閏秒の追加が実施されました。日本国内の出来事
- 山形新幹線が開業: 「ミニ新幹線」方式で上野~山形間を結びました。
- カンボジアへのPKO調査団派遣: カンボジアへの平和維持活動(PKO)参加を視野に、調査団が現地に派遣されました。
- 閏秒の追加: 協定世界時と地球の自転のズレを補正するため、午前8時59分59秒の直後に午前8時59分60秒が追加されました。
その他の出来事
- 米米CLUBの「君がいるだけで」が大ヒット: 7月には、この曲がオリコンチャートで1位を獲得し、大ヒットを記録しました。
- 浜田省吾の「悲しみは雪のように」が2週連続1位: オリコンチャートで2週連続1位を記録しました。
渋い出来事が多いですな。
「君がいるだけで」はこの時だったのか・・・「悲しみは雪のように」1992年1月~3月のドラマの主題歌ですね。
バブルが弾けた直後でなんとなーく、今後に不安を覚えつつもまだまだバブル味が残っていた時期。ジャパンマネーとか言われてた時ですね。
【今からアイルトン・セナ スーパーモナコGPIIを遊ぶには?】
「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」を遊ぶにはソフトと実機(互換機)が必要ですね。ミニなどの復刻版等はありません。
今回は発売日に購入してたソフトが手元に残っていたので、互換機(レトロフリーク)で遊びました。
「アイルトン・セナ スーパーモナコGPII」中古市場の相場
実機、もしくは互換機で遊びたい方。2025年11月18日時点の中古市場相場(駿河屋)は5,210円となっております。あまり数が出ていなのか、それともローンチのプレミアムなのか値崩れしていませんねぇ。
ソフトは以下のリンクからご購入可能です。
興味がある方は是非現時点の価格チェックの為だけでもクリックしてみてください。
![]() |
メガドライブソフトアイルトン・セナ スーパーモナコGPII(駿河屋で覗いてみる) |
![]() |
レトロフリーク(Amazonで覗いてみる) |
撮影裏話
今作ってアナログコントローラーにも対応しているみたいなんですよね。
マイコンソフト社の「XE-1AP」
メガドライブの電源を入れる前に刺しておくと、シレっとアナログ対応モードになるとか。しかも公にしていない隠しモード。実にセガらしい。
で、ちと興味があって調べてみたんですよ。
中古市場でコントローラーを手に入れようとするとなんと相場が23,000円!!
ぐへぇ・・・こりゃ手が出ない笑
興味あのある方は是非。多分実機じゃないと無理なのかな?
![]() |
メガドライブハードMD アナログジョイパッド[XE-1AP](駿河屋で覗く) |
撮影環境について
ゲーム配信を考えている人向けに参考になればと思い、ゲームの撮影環境を紹介します。またレトロゲームを遊びたいけど環境がイマイチわからないと言う方にも参考になるかと思います。
今回はレトロフリークからキャプチャーボードを経由してPC上にてOBSでゲーム画面を録画しております。
HDMI機器の基本的なキャプチャーの方法ですね。
![]() |
【Amazon.co.jp限定】Elgato 4K X – PS5|Pro、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2、OBS などで4K144 までの映像を超低遅延でキャプチャ、HDMI 2.1、VRR、HDR10、USB 3.2 Gen 2 対応、ストリーミングと録画用、PC|Mac|iPad との互換性あり(Amazonで見る) |
今後、4K対応のゲームも増えてくると思うので、キャプチャボードも4K対応したいですね。
【まとめ】メリ爺の動画をぜひチェックしてください!
今回はアイルトン・セナ スーパーモナコGPIIについて徹底解説しました。
ぜひ、チャンネル登録をして、メリ爺の他のレトロゲームレビューもチェックしてくださいね!
▼アイルトン・セナ スーパーモナコGPIIの動画はこちら





コメント